社労士ならパソコンは必要だから。Windows10にも慣れていかなくちゃ

公開日: 

社労士ならば、パソコンは絶対必要です。

各種書類や就業規則を作るにはワードです。
年金シミュレーションをするならエクセルです。
メールのやり取りなどの連絡手段も欠かせません。

そしてそして、電子申請 (e-Gov)にも必要です。
「電子申請(e-Gov)」は、総務省が運営する行政ポータルサイト。
年金事務所などでの申請手続きができますから、業務だけでなく自分の申請に使えます。

ただこの電子申請 (e-Gov)というもの、省庁によってやり方がバラバラです。
マクロ付きのエクセルファイルを添付するものから、直接Web上で書き込むものまで、何とかしてくれ~状態です。
結局その都度、とっても分かりやすい説明を読みながら頑張るしかありません。

そのとき操作方法の説明は、もちろん業界標準の Windowsベース。
推奨環境も、当たり前に Windows。

そしてこれからも長く使うから、結局パソコンは Windows10 の一択です。

その他登録でもパソコンは必要なのか、って?
自分の社会保険や年金シミュレーションをするのに必要ですw。
こうやってブログも書いていますし。
広告収入で潤うようになったら、パソコンで確定申告もしますから(遠い話?w)。

定年後の独立開業のために。Windows10にも慣れなきゃいけませんね

2018年、会社などの法人ではまだまだ Windows7が現役です。
サポート終了まで 2年を切りましたが、なかなか 10には移行しません。
(8 や 8.1は、忘れられた存在ですねw)

だって Windows10、使いにくいんです!

私は自宅でも会社でも、こっそり Windows8.1を使っていました。
これなら2024年までは大丈夫!と思って・・・。

しかし、最近気付いてしまいました。
定年後の独立開業を目指す私には、道具としてのPCが必要です。
そしてその頃には、Windows8.1のサポートが終了間際ではないですか!

今週から、Surface3で Windows10を使っています

もう半年以上前に私の家にやってきた Surface3、使う気にならず放置していました。
それは、Windows10だったから。

形としては、これがベストなんですが・・・。
>> Surface3は使えるのか。ひざの上でも熱くないから、この形で大正解?

でも、私のメインマシンだった Window8.1の 7インチタブレット。
最近絶不調で、悲しいことにそろそろ限界のようです。
>> iwork7の表示が消えた。分解修理で基盤を入れ替え、みごと復活!

Windows10 ですが、Microsoftアカウントは使わない!

Windows10 が苦手です。

何の指示もしていないのに、勝手にいろいろ動き出してくれます。
見えないところでいろいろしてくれるお節介さが、とってもイヤなのです。

そんなわがまま勝手な Windows10 ですが、少しでもおとなしくさせます。
できる限りの手は尽くします。

  • まずは初期化して設定を一からやり直し
  • Microsoftアカウントなんて入力せずに、ローカルアカウント
  • メールアドレスの入力なんかするものか、と、全てスルー
  • 情報収集には申し訳ないが応じない。通知はいらない、全てオフ
  • OneDrive(クラウドストレージ)は使わないから消してしまえ
  • PCに話しかける趣味もないので、Cortanaも削除
  • クラウド前提の Office Premiumも使わない。Officeは家にある2010

うん、これで何とか。

iPhoneや iPadを使うなら、Apple ID は必須。
アンドロイド携帯だったら、Googleアカウントがないとなんにもできない。

でも Windows10 は、Microsoftアカウントなんてなくても動きます。
入れたほうが便利なのかどうかも知りません。

私は入れません!

新しいOS、これで最後にしたいな

昭和の時代、パソコンのOS(オペレーティング・システム:基幹ソフト)といえば MS-DOSが主流でした。
(もう覚えている人も少ないかw)

平成に入り Windowsが登場しても、私は MS-DOSを使い続け、Windows3.1や Windows95に対する熱狂から目を背けていました。
インターネットが当然の世の中になり、やっと Windows98SE を入れました。
それからも私のぐずぐずは続き、WindowsXP もサポート切れの一週間前まで使い続ける始末。

そしてあんなにイヤだった Windows7も、慣れてしまえばこれが一番なのだから何だかなあ。

Windows10にも、早く慣れるといいな!


応援ありがとうございます→ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

スポンサーリンク

関連記事-こちらもどうぞ