定年後の趣味や副業はブログがおすすめ?節約できるし規則正しい生活も

公開日: 

ブログを始めてもうすぐ半年が経とうとしています。
最近、やってみないと分からない、ブログのおかげとも言える大きな生活の変化に気付きました。

1.無駄なものを買わなくなり、毎月の生活費が減った
2.休日の過ごし方にリズムが出てきた
3.世間とつながっているというか、生きるうえでの「はりあい」がでてきた気がします

何かに似ていると思いませんか?
そうです、今問題になっている「定年後に何をすべきか」という問いかけの答えになっていました。

定年後は、1.生活費をおさえ、2.規則正しい生活を送ること、を心がけながら、3.世間とつながり、生きる目的を見つけることが必要になってきます。
ブログを書くことは、これらすべての要素を兼ね備えているようです。

1.無駄なものを買わなくなり、毎月の生活費が減った

これは自分でもふしぎです。
ブログを始めてから、本当に無駄遣いをしなくなりました。

私は今、ここと別にもうひとつ、二つのブログを運営しています。
記事を書くのに多くの時間を割き、暇さえあれば、「次の記事は何を書こうか」とか「このブログはどこへ向かおうか」、「また別のブログを立ち上げようか」など、いろいろ考えています。
無駄遣いをする暇がないほど充実している、と言ったら恰好つけすぎでしょうか。

実際にここ数か月の家計簿を見てみると、雑誌や変な文具やパソコンパーツや遊興費など、なくても困らないものにお金を使っていませんでした。
代わりに新聞や他の方のブログなどをよく読むようになったので、お金を使ったのはたまに本を買ったくらいです。

2.休日の過ごし方にリズムが出てきた

疲れやすい私はこれまで、休日は疲れを取るために、ぼーっとして過ごすことが多かったと思っていました。
しかしブログを始めてから生活費が減ったことから考えると、どうも違っていたようです。
以前の私の休日は、ダラダラとお金と時間を何となく消費していたのでした。

今は、違います。
朝起きて、アナリティクス(自分のブログへの訪問者数がわかります)をチェック。
新聞やテレビなどで記事ネタを考え、試行錯誤しながらブログにアップしています。
少しずつ充実していく自分のブログを眺めることは、作品を作り上げるようでなかなかに楽しいです。

3.世間とつながっているというか、生きるうえでの「はりあい」がでてきた気がします

最近になって、本当に少しずつですが、私のブログを見てくれる方が増えてきました。
少なくとも、「1日の訪問者ゼロ」という日はなくなりました。
これはとてもうれしく、ブログを書く励みにもなっています。

まだまだ情報量も足りませんが、私のブログが少しは誰かの役に立っているかもしれないというこの事実は、想像以上にこの上ない喜びです。

将来、独立開業しても閑古鳥が鳴きそうな私の社労士事務所。空いた時間はブログを書くことにしましょう

私は定年後に開業する予定ですが、見込み顧客はもちろんゼロです。
いろいろやってみようとは思っていますが、どうしても空き時間ができてしまい、心が折れそうになることは間違いないでしょう。
そんな暇な時間には、ブログを書きます。
社労士業務の収入とブログの広告収入で、事務所の維持費であるワンルームマンションの家賃などを払うことができれば、とりあえず満足です。
黒字を出して、生活の足しに出来れば大満足です。

栄枯盛衰。
栄えるものは必ず衰えるこの世の流れの中で、ブログの時代が長く続くことを祈るばかりです。


応援ありがとうございます→ にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

スポンサーリンク

関連記事-こちらもどうぞ