七つ道具(社労士の持ちもの) の記事一覧

公開日:2018/01/14     最終更新日:2019/02/10

職印を入れる印鑑ケース。事務所印も一緒に入れるのか持ち歩くのか?

使う予定もないのに、社労士の職印(職業印)を購入してしまった私です。 でも、将来きっと使うはずですので、良しとしましょう。 >> 職印も作ってしまいました。丸印と角印、使う予定はありませんが 「私も作ろうかな?」と考えら […]

公開日:2017/12/16     最終更新日:2018/07/15

証票を入れる赤い手帳?は警察手帳のように見せるものではないらしい

この赤い手帳のようなものは、その他登録の私が必要もないのに揃えてる数々の品物とは違います。 社会保険労務士なら誰もが持っている、全国社会保険労務士会連合会の支給品です。 せっかく手帳っぽいので、A7サイズの市販のノートを […]

公開日:2017/09/24     最終更新日:2020/09/16

職印も作ってしまいました。丸印と角印、使う予定はありませんが

士業へのあこがれの象徴でもある「職印」、職業印とも言います。 契約書などに押す丸印、会社でいう実印(代表者印)です。 見積書や請求書に押すのは角印、会社でいう認印ですね。 「その他」登録の私には使う予定など全くないのです […]

公開日:2017/09/16     最終更新日:2018/07/15

社会保険労務士登録証(賞状みたいなやつ)。A3サイズに切ると便利?

私は、登録して2年くらい経ったころ、ふと思い立って社会保険労務士登録証を購入しました。 今から3年ほど前のこと、いわゆる衝動買いです。 この賞状のような登録証も、登録社労士だけが買えるもののひとつです。 たいていの資格に […]

公開日:2017/09/06     最終更新日:2018/07/15

その他登録でも、社会保険労務士バッジ(徽章)持っています

私は5年前、社労士登録した際に、社会保険労務士バッジ(徽章=きしょう)を購入しました。 しかし私は、社労士業務を行えない「その他」登録です。 登録のために訪れた県の社労士会で、受け付けてくださった職員さんから、 「急がな […]

1 2

スポンサーリンク

関連記事-こちらもどうぞ