事業内容
当事務所では、以下の事業を通じて皆様をサポート・・・していませんね^^;。
1.成年後見人業務・・・は、やらないかな?
上で書いたように成年後見人業務は、その他登録でも行うことができそうです。茨城県社労士会HPで、「勤務登録でも社会保険労務士を名乗って行うことができる」と書かれていますから、その他登録でも可能なのかもしれません。
しかし、社労士が成年後見人業務を行うメリットは、年金相談、介護保険などの専門家だからです。
社労士業務を行えない「その他登録」では、専門家としての力を全く発揮できませんから、その他登録社労士である私に、成年後見人業務を依頼するメリットはありません(そもそも誰も頼みませんよね^^;)。
2.授業や講師業務・・・は、しないかな?
予備校の講師、すこし憧れますね。
昔から、教えることが上手と言われていました。大勢の人に向かってしゃべることは、苦手ですが慣れています。話の内容も、多分まあまあです(自画自賛w)。
でも、私が社労士試験の勉強をしていたのは、もう10年くらい前のお話です。
いまさら・・・ですね^^;。
3.その他の業務
・・・ということなので、その他の業務をがんばります!
とは言え、私は社労士事業を行えない「その他登録」社会保険労務士。社労士法に気を付けながら行います。ちなみに、「その他登録」について、詳しくはこちらをご覧ください。
>>社会保険労務士「その他」登録のすすめ
食べていくためには、バイトや副業なんかも視野に入れています。本当は、ブログで稼ぐことができればいいのですが、なかなか大変です^^;
複数のブログを運営していますが、事業と胸を張れるほどのものでは全然ありません。
事業のまねごと、「事業ごっこ」ですね^^;
事務所案内(アクセス)
実在する事務所はまだありません。このサイトが今のところすべてですw
いずれは近所にワンルームマンションを借りて、そこを事務所にするつもりですが、開業登録するまでは事務所も登録しませんから、もちろん非公開の予定です^^;
でも、事務所を維持するのにも、お金がかかりますね。
がんばらなきゃ、ですねw
社会保険労務士その他登録のブログ
私がまだ、「その他登録」社労士として、サラリーマンをしていたころに始めたブログです(まだ「その他登録です」。会社勤めもしていますよ〜w)。
しかしせっかくの社労士資格、何もしないのはもったいない。
そこで、「その他登録」の大きなメリット、「社会保険労務士を名乗ることができる」ということを生かして、ブログを立ち上げました