Windows10覚書:WinFDという20世紀のファイラーをいまだに使い続ける

公開日:  更新日:2019/05/04

Windows10になったとしても、愛用のファイラー、WinFDを使えるようにしなくては。
このWinFD、DOSの時代にFDというソフトを使い始めてから、かれこれ20年以上の付き合いになります。

(WinFDと、DOSの時代のFDとは別物です^^;)

そのままでも使えなくはないが、起動するたびに
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」
と聞いてくる。

「Winaero Tweaker」という便利ツールを使う

このままではあまりに面倒なので、この表示を出なくしちゃいましょう。
使うのは、「Winaero Tweaker」という便利ツール。

  1. Winaero Tweaker を起動して
  2. Elevated Shortcut をメニューから開く
  3. Targetにwinfd.exeを指定、Start inも勝手に入っているからOK
  4. Shortcut location はデスクトップになっているからこれでいい。
  5. Create Elevated Shortcut ボタンを押せば出来上がり

半年に1回くらいは、WinFDが立ち上がらなくなる・・・そのときは?

ときどきWinFDが立ち上がらなくなったときは、レジストリエディタを起動。
Windowsシステムツールから「ファイル名を指定して起動」を選び、regedit と入力。
編集 → 検索から「Winfd」で探すと、Chokujin の下の WinFDフォルダが見つかります。
このフォルダを、まるごと削除すれば大丈夫。

  • ユーザ登録はもう一回やり直し
  • CFGファイルを作っていれば、設定 → CFGファイルの読込、で元通りです。

う~ん、さすがにそろそろ乗り換えようかな?・・・と言いつつ代替ソフトをもう10年以上探し続けています。

スポンサーリンク

関連記事-こちらもどうぞ

“Windows10覚書:WinFDという20世紀のファイラーをいまだに使い続ける” への29件のフィードバック

  1. dan より:

    こんにちは。
    私もDOS時代のFDからWindowsになりWinFDを使い続けています。
    Windows 10でWinFDが起動しなくなる件で、

    WinFDが起動しない時、タスクマネージャーのバックグランドプロセスの項目に
    WinFDが有れば、終了させればWinFDが起動出来るようです。
    ユーザー登録情報は維持されています。

    タスクマネージャーのプロセスタブで見ますと
    正常起動時はアプリの項目にWinFDが有るのですが

    WinFDでWAVファイルをEnterで再生中にWinFDを終了させると
    WinFDは終了しますがアプリの項目に有ったWinFDが
    バックグランドプロセスの項目に移って残っています。

    この状態でWinFD起動アイコンをクリックしても起動しません。
    バックグランドプロセスの項目にWinFDが一つ増えています。
    さらにクリックするたび一つづつ増えます。

    バックグランドプロセスの項目に複数存在しているWinFDの
    CPUを使用しているものからタスクの終了をしていくと
    残り一つになると、アプリの項目に移動し、WinFDが起動します。

    なんで起動しなくなったか不明な時もこの方法で起動復活しています。

    以下2つの組み合わせで同様です。
    Windows 10 Pro 64bit、
    WinFD 1.05b 625
    WfdTool 1.21(右クリックで送るの落ち回避で手持ちの旧バージョンから)

    Windows 10 Pro 64bit、
    WinFD 1.05b 627
    WfdTool 1.30(右クリック、送るで落ちるバージョン)

    • 社労士そのた 社労士そのた より:

      danさん、こんにちは。
      この方法で復活するなら、レジストリをいじるより簡単ですね。
      次に起動しなくなったら試してみます。

      相変わらずほぼ毎日WinFDを使っていますが、最近はすっかり安定しています。
      ちなみに、私の環境は
      Windows 10 Home 64bit、
      WinFD 1.05b 625
      WfdTool なし
      です。

      最近、「Paper Plane xUI」というファイラーも入れてみましたが、やっぱりWinFDを使ってしまいます。
      情報ありがとうございました。

      • dan より:

        再度失礼します、先日書き込みました起動せずは何の表示もなく起動しないもので
        このところずっとその形態しかなかったのでWinUpDateで以前の
        PC/ATかPC98か指定する表示が出てPC/AT「はい」を選択すると
        0.5秒位WinFDが出て消えてしまう形態は解消されたのかと思っていましたが、半年ぶり位でまたお目にかかりました。

        起動アイコンをクリックすると
        タスクマネージャーではアプリの項目に出ますがWinFDの消滅とともに何処にもいなくなります。

        12月にWin10が18363.535になった時点でのCドライブをバックアップしてありましたので
        今回のNGのWin10もバックアップし、それぞれ復元して試しました。

        今回のPC/ATかPC98か指定する表示が出て消えてしまう場合、
        ディスプレーの解像度を違う解像度にするとWinFDは起動します。(ドライブ内のファイル群が表示されません)
        元の解像度に戻すとPC/ATかPC98か指定する表示は出ず、0.5秒位WinFDが出て消えてしまいます。

        正常バックアップから復元したWin10からレジストリエディタで
        KEY_CURRENT_USER~SoftWare~Chokujin~WinFDの「WinFD」のレジストリを書き出したものを使って
        起動しないWin10にインポートすればWinFDが起動するようになりました。(ファイル群表示されます)
        WinFDnの登録情報は維持されています。

        私の場合だけなのか、起動しなくなった場合すべてそうなるのか解りませんが、
        KEY_CURRENT_USER~SoftWare~Chokujin~WinFDの中に
        CopyOption
        ExecHistory
        ExtCommand
        FindHistory
        PackHistory
        PathHistory
        SearchHistory
        の項目の他に使用したディスプレーの解像度がいくつか有ります。
        WinFDが起動しないディスプレーの解像度上で、その解像度を削除するとその時点でWinFDが起動できるようになりますが、
        ドライブの中のファイル群が一切表示されません、
        (WinFDの中の項目一つづつバックアップしたものをそれぞれインポートした場合はファイル群が表示されませんでした)
        WinFD起動後は、レジストリエディタの、表示(V)-最新の情報に更新(R)をすると削除した解像度は更新復活しています。

        同症状でも違う原因の場合が有るかも知れませんが、一つの参考になればと。

        • 社労士そのた 社労士そのた より:

          danさん、こんにちは。

          実は先日、久しぶりにWinFDが起動しなくなって、教えていただいた方法を使ってみたところです。
          バックグランドプロセスの項目のWinFDを終了させて、いとも簡単に起動できました。

          これで安心!と思っていたら、そのような症状もあるのですね。

          とても参考になります。
          情報ありがとうございました。

          WinFDと似たようなテキストファイラーはいくつかあるのですが、どれもしっくりきません。
          私にプログラミングの技術があれば、作ってしまいたい・・・などと、考える日々です^^;

  2. エゴノキ より:

    はじめまして、こんにちは。
    他を試すも勝るものはなく、下記にて使用継続中です。
    Windows 10 Pro + WinFD 1.05b.627 + WfdTool 1.30

    皆さんとほぼ同じ不具合&対策で何とか使えていたのですが、
    やむを得ずリカバリをした PC に再セットアップしたところ、
    不具合が 100% 発生するようになってしまいました。
    (1) 設定メニューの設定をクリックでハングアップ
    (2) 終了時バックグラウンドに残り、次の起動に障害

    どちらの不具合も WfdTree を入れなければ解消されますが、
    それでは使い勝手が悪くなりすぎて辛いです。
    (1) はユーザ登録や初期設定を何とかクリアして凌げますが、
    (2) は毎回バックグラウンドプロセスから強制終了するという
    非現実的な対応が必要になるため、お手上げです。

    インストール順を変えてみたり、OS/ドライバの更新などは
    可能な範囲で試したつもりですが、改善してくれません。
    リカバリ前は問題なく使えていましたので、諦めが… (涙)。

    (正直、新型コロナの方が応えます。皆さん、気を付けて。)

    • 社労士そのた 社労士そのた より:

      エゴノキさん、こんにちは!

      私も一時、WinFDが不安定になり、泣きそうになりながら古いバージョンでガマンしたりもしていました。
      でもその後、何がきっかけか分かりませんが、すっかり安定しています。
      Windows10の、自動アップデートのおかげかもw

      そのうち何とかなるかもしれませんね(無責任でごめんなさい^^;)。
      有益な情報、ありがとうございました。

  3. エゴノキ より:

    いろいろ試してみましたが、今回は全く改善しませんので、
    「そのうち何とかなるかもしれない」に大いに期待です。

    起動時のおまじない (バックグラウンドにプロセスが残っていたら
    taskkill で強制終了)、100% ハングアップする設定には触れない、
    この腫れ物に触るような扱いで騙し騙し使ってみようと思います。

    • 社労士そのた 社労士そのた より:

      綱渡り状態ですね!
      何の力にもなれませんが、何とかなることを祈っています。

  4. 名人 より:

    最近win10を購入、使い始めました。
    勿論これまで使い続けているwinfdも真っ先に入れました。
    そして問題無く使えていましたが、
    今朝、wavファイルの再生が出来なくなり、
    この頁に辿り着きました。

    書かずもがなでしょうが、
    これまではエンターキーで再生できていましたが、
    今朝はエディターで見ているような意味の無いテキスト画面が出ます。
    何処を触れば宜しいでしょうか。

    宜しくお願いいたします。

    • 社労士そのた 社労士そのた より:

      名人さん、こんにちは。
      それはお困りですね。

      「設定→機能→機能3」にある、「簡易サウンド再生機能を使用しない」にチェックが入っていないことを確認するくらいですか。
      しばらく問題なく使えたのでしたら、インストールし直してみるとか・・・。

      私の方では普通に再生できるので、これ以上はお役に立てそうもありません。
      ご存じの方がいらっしゃったら、フォロー願います。

      • dan より:

        連投すみません、その後ですが、
        レジストリのエクスポート・インポートは以下のWinFDのみでOKでした。
        (NetにあるWin10で起動しない時に削除する、と同じところです。)
        レジストリエディターで
        コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Chokujin\WinFD
        の右欄に「sooundff」の項があり
        sooundff REG_BINARY 00
        が再生する
        sooundff REG_BINARY 01
        が再生しないで、ここがWinFDの設定、機能3の、
        簡易再生機能を使用しないのチェックの有る無しで変わります。
        WinFDの設定を閉じた時点で書き込み、WinFD起動時に呼び込んでいるものかと。

        この値とWinFDの設定が連動するならWinFD自体は正常と思われます。
        だだWinFD自身の中に再生機能が内蔵されているのか外部のソフトを使っているのか不明ですが、
        タスクマネージャーのアプリ項目を見ていると
        Enterを押して再生時は他のアプリの起動はありませんが
        Enterをダブルクリックした時はメディアプレーヤーで再生されタスクマネージャーに
        Windows Madia Player(32ビット)が出現します。(なので内蔵機能の様に見えますが?)

        内蔵なら再インストールで治りそうですがどうなんでしょう。

  5. dan より:

    こんにちは。
    名人様の投稿から時間がたっていて、意味が無いかも知れませんが。

    EnterキーでWAVファイル再生しているWinFDの時、
    設定(S)、CFGファイルに保存(W)、で書き出した「WinFD.CFG」の中に
    soundoff=0
    と言う項目が有り、0を1にして
    設定(S)、CFGファイルの読み込み(R)、で読み込ませたところ
    再生しなく、TEXT表示になりました。
    元の0の戻して再度読み込むと、EnterキーでWAVファイル再生に戻りました。

    名人様の場合、何もしていなくて再生出来なくなったと言うことですと
    違う原因かもしれません。

    後はレジストリエディターでWinFDの痕跡を消して再インストールしてみる、でしょうか。
    (安全を期すならCドライブごと、バックアップソフトでバックアップが安全ですが)

    簡易的には(自信がない場合は行わないでください)
    WinFDを、プログラムと機能で削除したのち、
    レジストリエディタで、現状をバックアップ保存したのち
    レジストリエディタの検索で一番上のコンピューターにフォーカスし
    編集(E)、検索(F)で検索する値(N):欄にWinFDを入力し
    次を検索(F)で止まった所を削除、
    編集(E)、次を検索(F)を繰り返し削除し
    「レジストリをすべて検索しました」が出たら終了です。

    PCを再起動してWinFDをインストールすれば戻るかもしれません。

    不具合が出たらバックアップしたレジストリを書き戻せば良いですが
    Windows自体が起動しない状態になってしまったらこの方法は使えませんので。

    運よく復帰しましたらその状態をCFGファイルに保存しておくのがよいと思います。

  6. dan より:

    連投すみません。
    その後ですが、WinFD.CFGを変更して読み込むと
    WinFDの設定、機能3のチェックがそれに応じて変わっています。

    WinFDの設定、機能3のチェックを変えても
    WinFDのフォルダ内のファイルにタイムスタンプが更新されたものはありません。
    ユーザーフォルダ以下も一通りみましたがタイムスタンプが更新されたものはないようです。
    なので変更はレジストリ内に格納されているようです。
    (WinFDの項目が多くまだ絞り切れていません)

    WinFDを簡易再生機能を使用しないのチェックなし(再生する)で終了。
    レジストリエディターでレジストリをエクスポートしてレジストリエディター終了。。
    WinFDを起動し、チェックをつけて再生しない状態で終了。

    書き出しておいたレジストリをインポートしてレジストリエディター終了。
    WinFDを起動すると、簡易再生機能を使用しないのチェックなしになって再生されます。
    ———————–
    WAVファイルをエクスプローラのプロバティのプログラム項で見ると
    当方はGrooveミュージックなっています。これをWindows Media Playerに変えても
    WinFDの動作は変わりなかったです。
    ———————–
    以上で変化がなければ、後はWinFD以外のソフト等が影響を与えているのかもです。

    • 社労士そのた 社労士そのた より:

      danさん、こんばんは!
      ご無沙汰しております。

      情報ありがとうございます!
      そして、フォローありがとうございます!

      名人さん、見てますか~? 参考になるといいですね。

      • dan より:

        度々ですみません。
        コントロールパネルのサウンドでWindowsのシステム音をテスト視聴できますが
        これもWinFDのEnter押しと同様タスクマネージャーのアプリには現れません

        Windowsのシステム音およびWinFDのEnter押しで再生した時
        タスクマネージャーのバックグランドプロセスで、
        windowsオーディオ デバイス グラフ アイソレーションに
        変化が有ったのでググって見ましたら次のサイトに巡り合いました。
        http://tooljp.com/qa/audiodg.exe-CPU-usage-high-0695.html

        それによりますとWinのsystem32のaudiodg.exeを使用しているらしいので
        サイトの前半の
        net stop “Windows Audio”
        で停止させるとWindowsのシステム音はテストボタンがグレーアウトし押せなく、
        WinFDのEnter押しで再生しなくなりテキスト表示になります、
        設定の機能3のチェックは無しのままです。
        WAVファイル・ダブルクリックでメディアプレーヤーは立ち上がりますが
        エラーで音は再生されません。

        net start “Windows Audio”
        で復帰させるとWindowsのシステム音およびWinFDのEnter押しで再生が復帰します。
        WinFDのWAVファイル・ダブルクリックでメディアプレーヤー再生も復帰します。

        名人さんの場合もこれと同症状なら関係有るかもしれません。

        • dan より:

          先日audiodg.exeを探した時に気付いたのですが
          WinFDでsystem32の中を見てもaudiodg.exeが無いのです。
          そこでWindowsの検索機能でaudiodg.exeを入れてsystem32の中に有ると判ったのです。
          Windowsのエクスプローラで見るとsystem32の中に確かに有りました。

          WinFM2008で見ると同じくsystem32の中に有ります。
          system32の中の全ファイルにHomeキーで*を付けたとき(フォルダには付かない)WinFDとWinFM2008で
          ファイル数が異なりWinFDがかなり少ないのです。(WinFM2008とエクスプローラは同数です)
          他のフォルダ内をすべて確認していませんがどうもsystem32フォルダだけの様です。

          手持ちのOSでsystem32フォルダを確認したところ、どうやら64BitOSの場合だけそうなる様です。
          WinFD、WinFM2008、エクスプローラで同数なのは
          XP-32Bit、Vista-32Bit、Win7-32Bit、Win8.1-32Bit、Win10-32Bit。

          WinFDだけ少ないのが
          Win7-64Bit、Win8.1-64Bit、Win10-64Bit。

          WinFDの設定の問題ではないと思いますが一応ご報告しておきます。
          Version 1.05b.627 / WfdTool Version 1.22 にて。

          • 社労士そのた 社労士そのた より:

            danさん、こんばんは。
            ご報告ありがとうございます。

            WinFDって、少しずつですが時代に追い付けなくなってきていますよね。
            私の環境でも、連動できない拡張子がでてきました。

            それでも使っていますけどね^^;!

          • 隆光 より:

            SHIFT+CTRL+H
            SHIFT+CTRL+S
            ここいらで表示されるんじゃないかな?と思ってみたりする

          • dan より:

            追伸。
            以下のファイラーには32bit版と64bit版が有るのですが
            NyanFi、WinFM2008、あふ
            64bitOS上で32bit版を使うとWinFD(当然32Bit版)と同じに
            少ないファイル数を表示します。

            64bitOSでは32bit版のファイラーは
            Windowsフォルダー内は特定のファイルが表示されないようです。

          • fumi より:

            system32のファイルが見れないのは、
            https://docs.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/windows-server/performance/compatibility-limitations-32-bit-programs-64-bit-system
            このサイトに書いてあります。

            32bitアプリでは、\Windows\System32フォルダは、
            \Windows\SysWOW64フォルダにリダイレクトされるので、
            \Windows\System32にアクセスすると\Windows\SysWOW64フォルダの中身が見えます。
            したがって\Windows\System32フォルダにはアクセスできなくなります。

          • ふみ より:

            32bitアプリは、System32フォルダにアクセスすると、SysWOW64フォルダにリダイレクトされてしまう64Bit Windowの仕様です。
            64bitOSで32bitアプリを動かすための仕組みです。

  7. jr1cuh より:

    私も,WinFD必須です.DOS時代からFDなしには生きていけません.
    いろいろな情報があって助かります.
    現在はWindows10で順調に稼働しています.
    よろしくお願いいたします.

    • 社労士そのた 社労士そのた より:

      代わりになるものは見つかりませんね。
      最近は探すことを諦めて、毎日ふつうにWinFDを使っています。

  8. 田中 より:

    WinFDのサイトから紹介されている、JFD2は使われないのでしょうか?
    今のところ、自分はこのソフトで落ち着いています。
    作者のサイトが消えてしまいましたが、Vector
    https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se471943.html?fbclid=IwAR3bDHKP19D8ljaQwBnZuVywOoyJTDX8JLGI4EXhbmczWSi40jyJKdhVfcA
    にデータが残ってます。

    • 社労士そのた 社労士そのた より:

      情報ありがとうございます。
      JAVAで動くやつですね。何度か試してみましたが、私には合いませんでした。

      今もWinFDがメインですが、さすがにきついので、エクスプローラーと「だいなファイラー」をサブに使っています。
      この「だいなファイラー」、いろいろ試してみた中では雰囲気がWinFDに似ている気がしています。

  9. 田中 より:

    こんにちは。「だいなファイラー」を使ってみましたが、jFD2より
    手になじみますね。FDとエクスプローラーの、いいとこ取りって感じ
    がします。情報ありがとうございました。

  10. 11yama より:

    未だWinFDを使い続けているもののある日突然Windows update後に使えなくなった不幸者です。
    ショートカットをWクリック後にATとの選択後そのまま起動せずにブチ墜ちるという噴飯ものです。
    その他皆様が調べた復帰方法では復帰できず、結局のところ一旦別の場所にWinFDをinstallして起動、
    噴飯落ち後別場所にinstallしたWinFDをuninstallしたら元のWinFDは無事起動しました。
    何故uninstallしたら先にinstallしてたものが正常起動するようになったのか合理的な説明ができないまま、
    「まぁいいか」と腹を決めてWinFDを使用しています。

    如何せん、処理するファイル群の数が多い&処理工程も多いのでWinFDが使えなかった間、
    だいなファイラー使うも処理工程が滞り面倒臭くなり、かといってExplorerを使ってたら
    Mouse処理が足引っ張って面倒臭い&間の処理工程が滞るとてんやわんやです。
    途中で海外のOneCommanderを使ってみましたが、WinFDに毒されている躯に処理途中のファイル内容
    確認が非常に面倒になり「あぁWinFDよ、WinFDよ~‥‥」とゾンビの如く、ぶつくさ言いながら
    仕事場を彷徨いている状況です。(そのような意味で奇跡的に復帰できたのは嬉しい限りです)
    誰か現代版WinFDを作ってくれませんかねぇ~?(他力本願)

    • 社労士そのた 社労士そのた より:

      それはそれは。
      おつかれさまですw

      そういえば、Windows10にしたときにあんなに苦労したWinFDですが、Windows11にしてからはなかなか安定して動いています。
      ちゃんとインストールしたわけでもなく、フォルダごとコピーしたものを使っているだけなんですけどね。
      最近は、だいなファイラーとの併用で特に不満はないですかな。

      この幸せな日々がいつまで続くのか、確かに不安はいっぱいですね。
      誰か現代版WinFDを作ってくれませんかねぇ~?(同じく他力本願)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です