独自ドメインからサブディレクトリに引っ越してきました。
こんにちは!
長らく(といっても半年ちょっと)独自ドメインで運営してきたこのサイトですが、このたび私のメインサイトのサブディレクトリに引っ越してきました。
ふだんは、メインサイトの更新でいっぱいいっぱい。
とてもとても、こちらのサイトにまで手が回りません。
更新もままならず、放置状態になっていました。
これじゃあダメだ~!と思った矢先に、いい考えが浮かびました。
本家のサイトを書きながらの雑記だから、サブディレクトリでいいんじゃない?
と思いついた次第です。
このあたりのいきさつは、本家のサイトを参照してくださいね。
>> 雑記ブログをサブディレクトリに吸収。将来マルチサイト化を目指す?
サブディレクトリってよく分からない。独立したサイトのはずなのに、いっしょにされる
ということで再スタートした、このコバンザメサイトですが、実はぜんぜん分かっていません。
上に本家サイトへのリンクを貼りましたが、これは「内部リンク」として判断されるそうです。
サブディレクトリでも、別サイトとして扱われるはずなんですが・・・。
まあ、リンクの判断については、同一URLですからそうなんでしょう。
いっしょにされて、いいこともたくさんあります。
クローラーさんも一緒に回ってくれているようだし、これはうれしいことですもんね。
この辺の詳しい話も、本家サイトを参照してください。
>> 複数ブログ同時運営。サブディレクトリの相乗効果へインデックス完了
ちなみにアドセンスもいっしょです。いったいどこまでいっしょ?
アドセンスの分析も同じです。
まあ各種分析が、「サイトごと」ですからね。
URLからして、こうですから。
- 本家:https://sonotato6.com
- ここ:https://sonotato6.com/no2
まあ、いっしょと言えばいっしょですよね。
私はパーマリンクにカテゴリー名を含めていませんが、もし本家がカテゴリー名を含めていたら、URLにカテゴリーのスラッグが表示されるはずです。
- 本家の記事:https://sonotato6.com/スラッグ/何か
- ここの記事:https://sonotato6.com/no2/何か
う~ん、ますます区別がつきませんね。
とすると、本家のサイトでカテゴリー名のスラッグを「no2」したらどうなるのでしょうか?
使えることは使えるようで、回避方法もあるようなのですが、そんな面倒なことはしないから大丈夫です。
本当に、別サイトとして認識してくれているんだろうか?
ここまできたら、逆にこちらの方が心配になってきました。
別サイトとして認識してもらわないと、このダメな雑記ブログが本家の足を引っ張ってしまうじゃないですか!
RSSリーダーなんかは、どう判断するのでしょうか?
私の本家サイトにも、ほんの数人ではありますが愛読者がいらっしゃるようです。
この新着記事は、通知されるのでしょうか。
されて欲しいような、欲しくないような・・・。
通知されたら、せっかくの愛読者があきれて離れてしまいそうですからね!
(やっぱり、過去記事も少し見直さなきゃいけませんね。)
そして翌日、だれも読んではくれていないみたいです。
これはこれで、良かったのかな?
スポンサーリンク
コメントを残す