ブログを始めてすぐは訪問者ゼロでPVゼロ。それならそれでいい
みなさん、ブログ書いてますか?
みんなのブログ、読んでますか?
私は昔から、いろんな方の書いたブログやホームページの記事、パソコン通信の掲示板などにお世話になってきました。
それこそもう25年以上、すでに四半世紀を超えています。
インターネットや個人のホームページがまだまだ一般的でない頃からの付き合いになります。
今思い出しても、フリーソフトやマイナーなパソコンの使いこなし、車の修理に、自転車のの改造などなど、本当にいろんな記事に助けられたものです。
ちょっと検索すれば、みなさんの知恵や工夫、分解写真や改造方法まで、さまざまな情報が瞬時に表示される便利な世の中になったものです。
当時お世話になったみなさま、本当にありがとうございました。
こうしてずっと読者として情報を利用する側であった私ですが、ある日突然、思い立ちました。
- そうだ、私もブログを書こう!
- 誰かの役に立ち、小遣い稼ぎにもなる
- ブログって、ひょっとして最高かも!
ということで、私もブログを始めました(ここじゃなく別のサイトですよ)。
私なりに考えて、多分ちゃんとした専門ブログを立ち上げました。
そこで私は、一生懸命記事を書いて、一生懸命ブログを更新しています。
でも、全く訪問客が増えません。
というか、毎日ほぼ誰も来ません。
正直、少しイヤになったこともありました。
ブログを始めて2か月目、急にだれも来なくなって
私がブログを立ち上げて、約2か月が経ったころのことでした。
最初の1か月はぽつりぽつりと来客もあって、少し手ごたえを感じ始めたその頃から突然、訪問客が姿を消しました。
- 1週間、ユーザーゼロ
まあこんなときもあるんでしょうか・・・。
- 次の1週間、ユーザーゼロ
- そのまた次の1週間、ユーザーゼロ
えっ?なぜ? 何かが起きたの? 急にどうしたんだ?
あわてていくつかキーワードを入れて、検索してみました。
いくつかのキーワードでは、検索結果の1ページ目に来ているものもあります。
何か下手を打って、圏外に飛ばされた訳でもなさそうです。
ニッチな専門サイトであり、マイナーなキーワードであることは、最初から分かっていたことです。
キーワードがマイナーすぎるのか?
それでは最初の1か月はなんだったのだろう?
分からない、なぜ?
安易な発想、安価な材料、書いているうちに何とかなるもの
考えても考えても答えが出なかったので、考えるのをやめました。
気弱な私は、せっかく続けてきたブログを放り出す勇気もありませんでした。
半分惰性で書いていたのかもしれません。
ただ、「ほんとに地道な努力だけでいいのか?」という疑問はぬぐえませんでした。
ブログ界の常識といわれる「書き続けていれば、少しずつPVが増えていく」というのは本当なのか?
ひょっとしたら、「ブログの常識」と呼ばれるものも、違うんじゃないか。
先駆者が自分の利益を守るために、言っているだけじゃないのか。
ひねくれていましたね^^;
そんなとき、単なる思い付きの安易な考えから、
「今までのブログの王道に逆らう、最小限の力でたいした効果を発揮しないブログ」
を立ち上げました。
人通りの少ない田舎道に看板を立てるように、たまに誰かが通ればいい、そんなブログを私は目指す。
宮沢賢治になった気分です。
ここもそんなひとつです。続けていれば、いいことありますよ
力を入れてもだれもこない。
力を抜いてもだれもこない。
でも、そのうちなんとかなるものです。
どちらでもいいみたいです。
地道が一番ですね^^v。
スポンサーリンク
前の記事:出世の方法は存在する